今週の金曜日、図書館で日本の本を読みました。例えば、「空気人間」と、「はれときどきぶた」と、「きもち」と、読みました。その中で、一番好きな本は高木直子の「上京はしたけれど」です。
高校生の時、高木先生の本をいっぱいよみましたから、高木先生がとても好きです。高木先生の本は、絵は可愛くて、内容が面白くて、たくさん日本の文化と地理が勉強できます。
「上京はしたけれど」の中に、高木先生はどして東京にいくのか、東京に初めていたらどんな問題があったか、色々な人生経験を教えてもらいました。大学生にとして、たくさん人生の勇気をくれました。
高木先生の本は面白そうですね!私は読んだことがありませんでしたが、今度読んでみたいです!
回复删除「上京はしたけれど」の「東京」の漢字は違いますね。なんでその漢字を使っていたかな。
回复删除面白いね。私は東京が大好きですが、広島の方がいいと思います。私の家族は広島から来ました。そして、来年東京で留学をしようと思います。
回复删除